小説家志望 涼歌・サー・キッドの本の本当のところ

年間100冊を目標にするわたくし、涼歌の涼歌による涼歌のための本の感想ブログ。たまに自作小説も掲載予定。

【第14回】新釈 走れメロス 他四篇(9/1読了)

こんばんは、涼歌です。

また暑くなってきましたね。@TOKYO

 

今回は、森見登美彦さんの「新釈 走れメロス 他四篇」です。

森鴎外太宰治の現代風にアレンジした本作は各作品、オムニバス形式

で展開されます。

※同じ人物が別の物語にも登場したりしますが、基本的には各々が独立

 していると考えていいです。

 

自分の勉強不足もあるのかもしれませんが、面白く読めたのは

走れメロス」くらいでした。

※ちなみに原作で読んだことがあったのは、「走れメロス」と「百物語」だけ

 でした。

 

なんとこの「メロス」ではなく「芽野史郎」は、姉の結婚式を理由に

親友「芹名雄一」を人質にするも、助けるために走るどころか、逃げ回る。

ブリーフ一丁で踊るのが嫌だったからだ。そもそも芽野に姉はいない。

また暴君「図書館警察長官」は芽野が走るのを邪魔するどころか、何として

でも、親友を救わせようと、芽野に懸賞金をかけてまで、定刻までに連れ戻そう

とする。

なんともアベコベな本作品、オリジナルを知っていればいるほどに面白い。

 

たとえば、メロス(芽野)がセリヌンティウス(芹名)と再会を果たすシーン。

オリジナルだと「私を殴れ。力いっぱい殴れ」→「同じくらい音高く私の頬を殴れ」なのだが、

本作では「ちょっと手加減して殴ってくれ」→「同じぐらい手加減して殴ってくれ」となる

のである。

 

 

また最後のシーン。

オリジナルでは、全裸のメロスに少女がマントを差し出す形で終わる

→親友「この可愛い娘さんは、メロスの裸体を、皆に見られるのが、たまらなく惜しいのだ」

 勇者は、ひどく赤面した。

 

一方、オリジナルはちょっと違って、

ブリーフ一丁で踊る男三人に対して女性がバスタオルを差し出し

→女性「いいかげんにしたら、どう?」

 勇者たちは、今さらひどく赤面した。

 

と後者はとてつもなく情けなく描かれているのである。

他にも対比できる点は数多くあるので、並べて読むとより一層楽しめそうです。

 

■評価(10段階、5が平均)

★5.5…原作を知っているほど楽しめると思います。